美味しさの追求か、それとも味の多様性を追求するか。

最近のインスタント麺は本当に美味しくなった。

 
しかし、昔の陳腐な味も捨て難い。
そう思うのは私だけ、なのだろうか。
 
私の味覚というものの捉え方は、
「一定以上、美味しいかどうか」が大きい。
勿論、より美味しい事も悪くはない。
 
しかし、より美味しいものを求めて、
大金を叩いたり、行列に列んだりする事は、
全くと言っていい程、する気にもなれない。
 
因みに私は待つ事自体は苦手というよりも、
得意と言って差し支えないように思っています。
待ち人であれば、何時間でも待っていられます。
要するに価値観の問題になりましょうか。
 
より美味しいものを求める事に、
そこまでの価値を感じないのです。
一定以上美味しければ、
何処でも構わなかったりするのです。
 
そして、より美味しいか、よりも、
色々な味を楽しみたい、との、
思いの方が強かったりするのです。
 
私は一部の苦手な食材を除けば、
ほとんど好き嫌いはありません。
というよりは、どれもこれもみんな好きで、
比較する事自体が難しいくらいです。
 
肉も美味しいし、魚介類も美味しいし、
野菜も美味しいし、お菓子も美味しいし。
みんなみんな大好きなんです。
 
それぞれにそれぞれの美味しさがあって、
そのそれぞれをそれぞれに楽しみたい。
そして、実際に楽しんでもいます。
 
だから、好き嫌いの多い偏食の方は、
可哀相に思ったりもするくらいなのです。
色々な味を感じるのは、こんなにも楽しいのに、と。
勿論、余計なお世話なんでしょうけどね。
 
そして、そのような感覚の私は、
食べた事の無いものを見ると、
無性に食べたくもなるのです。
 
あくまでも食べる事が出来るもの限定ですよ。
食べれないものまで食べたくなる程、
食い意地は張っておりません。
 
とにもかくにも私は美味しさの追求よりも、
味の多様性を追求するタイプと言えるでしょう。
 
だから、陳腐な味も捨て難くなっちゃうんだけど、
それは、マイノリティになってしまうのでしょうね。
 
需要と供給の面からすると、どうしても、
美味しさの追求をせざるを得ないのかもしれません。